HOME » 大学生のためのTOEICリスニング対策と電子辞書のすすめ
大学生の方で、以下のような理由で短期間の間にTOEICのスコアあげたいと思っている人はたくさんいると思います。
・就職活動で行きたい企業を受けるための条件としてTOEICのスコアが必要
・大学のゼミに入ったり学部を移籍するのにTOEICの点数が必要
・TOEICの高スコア目指す中で英語力を上げたい
・大学の制度でTOEIC○点以上あると短期留学や留学に挑戦できる など
このような理由から、とにかくなるべく短期間でTOEICのスコアをあげたい!と勉強されている学生の方は多いのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、最近の進化した電子辞書を使ったTOEICの勉強法を伝えていきたいと思います。
短期間でTOEICのスコアを上げたい方のお役に立てば幸いです。
まずTOEICテストについて少し簡単に説明しますがTOEIC TESTとは「Test of English for international communication」の略称で英語によるコミニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。
TOEICの特徴は合格不合格を判定するのではなく、受験者の能力をリスニングとリーディングの合計スコアで評価することです。
990点満点で、リスニングセッションで495点、リーディングセクションで495点という点数配分です。テストの時間はリスニングセクションが45分、リーディングセクションが75分です。
その評価基準は常に一定であるので、もし受ける人の英語能力に変化がなければスコアも一定に保たれると言われています。そのために大学側や企業側もTOEICスコアの点数を条件として上げていることが多いのかもしれません。
TOEICでは正確に今の英語能力を把握することができるため、目標とするスコアを設定しやすいのも特徴のひとつです。
もし短期間でTOEICのスコアを上げたいと思うのならばリスニングセクションのパートから取り組むことをお勧めいたします。
それはリスニングセクションのパートは、比較的問題変更が少なく、形式に慣れてしまうと点数を上げやすいという理由があるからです。
そして解き方や問題の進め方にコツが必要なことから、テストを受ける前に実際の問題を練習をしている人と、そうでない人では大きく差が開くパートいえます。
TOIECのテストでは問題の答えが分からなかった時に、それにとらわれることなく次の問題に進むことができるかどうかがポイントになります。
逆にすぐにわかった問題があるのであれば、すぐにマークテストに答えを記し、その後次の写真に目を通すということが求められます。
まずは、このポイントを押さえているかどうかによって点数に大きな差が生まれることを覚えておきましょう。
コツを掴むために必要な作業は、とにかく実際の問題と同じ形式の問題数をこなすことです。
写真を見て流されている音源に集中しながら答えを選ぶ、そしてその問題に自信があろうとなかろうと次の写真に目を通しておく、ということをひたすら練習しましょう。
もっと余裕が出てくると先にセクション全体の写真に目を通すこともできるようになると思います。
TOEICの問題は基本的にメモをとることを禁止されています。
他のリスニングテストのようにメモを取りながら答えを考えるということはできませんので、TOEICテストの環境に慣れることも必要です。練習の際は問題を解いていくリズムも意識するようにしましょう。
TOEICテストでは問題に対する答え方「Directions」が毎回先に流れます。(例えばPart3であれば “You will hear some conversations between two people…など)
流れる内容は毎回同じですし事前に解き方は理解しているはずなので、その説明文が流れている時に先に設問に目を通しておくことがTOEICのリスニング問題での大きなポイントになります。
長々と流れる説明文をなんとなく聞くのではなく、その時間を有効活用して問題を解く体制を整えるようにしましょう。
基本的なことではありますがそのことを徹底して問題を解きまくり、自分自身のリズムを作り上げておくことがTOEICのリスニンング問題では重要になります。
ちなみにリスニング問題のPart2は「応答問題」ですが、用紙には問題文も絵も書かれていません。自分の頭の中で問題文を記憶して、答えを選ぶことが求められる問題になっています。
Part3は「会話問題」、Part4は「説明文問題」です。こちらにはあらかじめ問題文に対する質問と答えが書かれていますので、どれだけ早くそれらに目を通せるかどうかがポイントになります。
ここまではTOEICのリスニング問題を解くコツについてお伝えしました。次に、リスニングパートの点数を上げる練習に最適な方法をお教えします。
それは、最新の電子辞書を使うという方法です。
今回はカシオのEX-word(機種:XD-G9800)の中に初めから搭載されている「TOEICテストスコアアップ」「TOEICテストハイパー模試」を使った練習方法を紹介します。。
今回は筆者が持っている電子辞書を使いますが、TOEIC問題が入っているものであれば何でもかまいませんよ。
カシオのEX-wordではリスニングテストとリーディングテスト両方の対策をすることができますが、今回はリスニングテストのトレーニング方法について解説していきます。
昔のようにCD音源とテキストを用意する必要はなく、これ1台あれば何回でもTOEICのリスニング問題を解く練習ができます。
スコア別に分かれていますので、自分が目指したいスコアを選んで練習できるのも良いです。ちなみに、Part1からpart4まで全てのセクションに対応しています。
簡単な使い方を紹介します。
イヤホンをつなぐこともできますので、電車の中やカフェ、トイレ、お風呂(水に落とさないようには気をつけてください)、などどこでもいつでもTOEICの練習をすることができます。
短期間でTOEICのスコアを上げようと思うと、問題を早いスピードで解いていくことに慣れる必要がありますので、場所と時間を見つけて何度も練習するようにしてみてください。
また、常に問題を聞いておくと耳もだんだん「英語耳」になり、短期間でのスコアアップにつながると思います。
また、電子辞書であれば分からなかった問題は繰り返し確認して聞くことができますし、「あ~今の問題、わからなかった~」で終わることもありません。間違い直しまでもしっかりすることができます。
実践に即した問題を何度も手軽に解くことができる電子辞書は本当におすすめですよ。
まず短期間でTOEICの点数を上げたい、という人は今回紹介したようにリスニングのセクションから取り掛かることにおすすめします。
そのためには最新の電子辞書を使って無駄なく何度もリスニングセクションの問題数をたくさんこなすことは、点数アップへの近道になります。
また、このリスニングセクションを何度も練習すると、英単語や正しい英文の知識も増えていきます。それが次に続くリーディングセクションを解くための知識にも繋がりますよ。
TOEIC対策にはアプリや問題集など様々な方法がありますので、無理に電子辞書を購入する必要はありません。しかし、「もともと電子辞書を持っている」、または「購入予定」という方は、ぜひ付属しているソフトを活かしてみてください。
電子辞書を使ったリスニングセクション勉強法で、短時間でのスコアアップにつながることを願っています!楽しみながら是非やってみてくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
会員登録後、無料体験レッスンの受講が可能です!
株式会社ジージー(日本)
大阪本社:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア 3F(Google Map)
東京支店:東京都渋谷区渋谷 2-24-12 WeWork渋谷スクランブルスクエア 40F(Google Map)
福岡支店:福岡県福岡市中央区大名1-1-29 WeWork大名 1F
IDEA Education(フィリピン)
IDEA CEBU : A-218 City Time Square2, Mantawi International Drive, Mandaue City (Google Map)
IDEA ACADEMIA : 16F Gagfa IT Tower, F Cabahug St, Kasambagan, Cebu City (Google Map)
GG Thailand(タイ)
T-One Building, 8 Sukhumvit, 40 Alley, 20Fl. Khet Khlong Toei, Phra Khanong, Bangkok 10110(Google Map)
Goemon Group Ltd.(マルタ)
203, Tower Road SLIEMA, Malta (Google Map)
©2020.IDEA Education & GG Co.,Ltd. All Rights Reserved.